春を探しに・・牛久自然観察の森
暖かい日が続き、春はもうすぐそこまで来てるかのように感じる日々です
庭は緑を濃くして、今にも華が開きそうです
牛久の森に春を探してみました
梅林は、1~2本が花をつけ始めたばかり
入り口近くで、マンサクが花をつけていたのが例外的
まだまだ春が遠い牛久の森でした
秋の名残が冬を経て残っていました
それらは、明るい春の日差しの中で、鮮やかなシルエットになってます
春の息吹を感じるのは、フユノハナワラビが新芽を出して大きく葉を広げだしたこと
ノイバラは、小さな芽をたくさん噴出して、背伸びをしてるよう
ウグイスカグラは、小さなかわいい花を咲かせる準備中です
コブシは、間もなく白い花を咲かせ用としています
ニワトコは、来月黄色い花を咲かせるために芽吹き始めました
牛久の森は春の息吹
これからが楽しみです










庭は緑を濃くして、今にも華が開きそうです
牛久の森に春を探してみました
梅林は、1~2本が花をつけ始めたばかり
入り口近くで、マンサクが花をつけていたのが例外的
まだまだ春が遠い牛久の森でした
秋の名残が冬を経て残っていました
それらは、明るい春の日差しの中で、鮮やかなシルエットになってます
春の息吹を感じるのは、フユノハナワラビが新芽を出して大きく葉を広げだしたこと
ノイバラは、小さな芽をたくさん噴出して、背伸びをしてるよう
ウグイスカグラは、小さなかわいい花を咲かせる準備中です
コブシは、間もなく白い花を咲かせ用としています
ニワトコは、来月黄色い花を咲かせるために芽吹き始めました
牛久の森は春の息吹
これからが楽しみです










スポンサーサイト